
待ちに待った恵みの雨。
ざぁっと降ってくれました。

ひび割れていた1段目の田んぼも潤っています。

割れてしまうと水持ちが悪くなるかもと言われましたが、どうでしょうか。。。

撮影時(AM)も結構降ってくれていました。

地面が見えてきていた大きい田んぼも水に浸っていました。
さて、これからどうなるでしょうか。
そうそう。
漏水がある2段目の田んぼ。
去年はあとから知って困っていましたが、今年は先手を打ち畦並みシートを漏水する手前側に張って漏水を防いでいました。
これはうまくいっていたのですが、漏水するところは地下水が流れていて、いくら埋めても削られて穴が開いてしまうのでした。
今日そこを見てみたら、大量の水が流れていました。
こりゃ、また流れちゃうわ・・・と思います。
畦なみシートで作って正解でした。
話は変わりますが
焼き付かせてしまったエンジン、中古を購入しました。
で、

今日、届きました。
送料込みで10k円ほど。
さっそく梱包をほどいてみます。

おぉ、非常にきれいな状態です。
オイルと燃料を確認して、さっそく始動。
ブブブブブと正常にかかってくれました。
時間を見つけて移植交換しようと思います。