ただし、小さい子たちは大きい子たちにいじめられるので逃げる場所が必要です。
どうしようかな?と考えて、獣よけにもらったワイヤーメッシュをつかうことにしました。
ただ、そのままの大きさ(10cm角?)だと大きい子たちも通り抜けてしまう(一昨年の肉養鶏の体格でも通り抜けていました。。。)ので工夫が必要です。
2枚重ねて隙間を半分もしくは1/3にしてやってチビだけとおりぬけられるようにししてやりました。

とりあえず立てかけるだけ。
これだと狭いのと、大きい子たちの突っつき攻撃が届いてしまうので改良しないとですね。
とりあえずなので、近いうちに改良しようと思います。


この子にも草を。。。
かぼちゃ畑の整理で、そこに生えていたイネ科のメヒシバとかぼちゃのツルを与えました。
かぼちゃはとげとげしているのが嫌なのか、食べませんでしたが。。。