今年は秋ビナを迎えます。
ちょこちょこと床を準備してきましたが、まだまだ終わってません。
が、明日ヒヨコ達が来るので、今日は準備に専念します。
まずは、床の整備から。
ある程度床を運び出して鶏糞として床に撒いたりしていましたが、まだ運び出せてないので米袋に入れたり、コンテナに詰めたりしていきます。
そして、新しいチップを敷いたらその上に育雛箱を組み立てます。
保温室と運動室の1.5畳ほどの広さ。
ヒヨコが大きくなれば広さを開放して使います。
組み立て終わったら暗くなったので作業終了。
意外と床の運び出しに時間がかかりました。
保温室に電気配線などの異常なしかどうか確認のために電灯をつけておきました。
明日、ヒヨコが来るのが楽しみです。