昨日はとりあえずパイプハウス鶏舎を早急に修理しましたが、今日は他のハウスを修理します。
脚立と三脚を引っ張り出してきて、作業ハウスと機械小屋のパッカーをはめ直していきました。

青空がひろがるとてもいい天気です。
ハウスの中は暑くて汗ばんできます。
風でパッカーが飛ばされて紛失してしまった分がありますが、ボチボチ探してくるか新しく買い足そうと思います。
そして午後からは山側の草刈り。

大風で栗がたくさん落ちたのでイノシシがやってきます。
でもウチの電柵を超えて入らないように、緩衝帯を作っておきます。
そしてかぼちゃとジャガイモの収穫です。
かぼちゃは適当に熟しているのを集めてきます。
もーと次男が頑張って集めてくれました。
で私は、ジャガイモの試し掘り。

次男君が気になってやってきました。
キタアカリを掘ったときに、掘った次の日から軟腐病か疫病でどんどん腐っていくのを体験してからジャガイモを掘るのが怖くてまだ放置しています。
で、掘ったら腐りだすかもしれないので、2株ずつ「はるか」と「こがね丸」の2品種を掘ってみました。
このまま数日置いてみて、どうなるかを見てみようと思います。