今日は畑の後片付けです。
大豆を干すのに使っていたハザの三脚を片づけたり、コンフリーの根っこを掘ったりとトラクターで耕耘する前にいろいろやっちゃいます。
で、三脚をバラして軽トラを持ってきて積んでいたら、ハザ棒がガタガタっと崩れて軽トラの側面に落ちました。
その際にサイドミラーに当たった~と思ったら

ボキッと折れてしまいました。
あちゃー。
まぁ、とりあえずそれは置いておいてハザを片づけてしまって、コンフリーの根っこを見えるところすべて(かろうじてまだ地上部が残っているので、それを目安に)掘り起こしました。
掘り上げた根っこはコンテナに入れて凍らせるようにしています。うまくやっつけれるかな?
それが終わるとようやくトラクターでのロータリー掛け。

今年は暖かいのでオランダミミナグサみたいな春と秋に強くなる草がまだまだ繁茂しています。
これをすき込みましたが、どうなるでしょうか?