今年は週1回の作業で火曜日に予定していましたが、雨の前に小麦を救ってやる作戦で、今日に延期でした。
で、今日は予報通り雨です。
ざんざか雨の予報でしたが今朝になって雨時々曇りの予報に。
朝の予報通り、時々薄ら陽のさすしとしと雨でした。

カブマトールGで3回目です。
カブマトールの調子ですが、ばっちり除草できているところと結構残ってしまっているところと、圃場ごとに、さらに圃場の中でも場所によって効果が違っています。




借りている圃場は水が抜けやすく、入ってくる量もあまりない時があるので水はなかなか減らしたくないのですが、このカブマトールG(ゴムローター)の場合、水があまりない状態で、泥をしっかり株元に押し付けるようにできた方が良いのでは?という感じです。
水が多いと寄せた土が戻りやすい気がします。
また、土質にもよるのか、砂っぽいところや少し固めの土質だと土が寄せにくいので、あまり効果が薄い気がします。
比較的水が抜けていて、土の表面が柔らかいところだと土が寄せれたり、表面の土(発芽してすぐの芽がある)を隠せたり条間に移動できたりするので効果があるような気がします。
今日は昨日までの作業に続き、力仕事でへとへとです。
最後は1列ごとに休み休みやりました。
明日はゆっくり休もうと(体力仕事をという意味ですが)思います。