今年もどうぞよろしくお願いします。
って、もう1月6日になってしまいましたが。(汗
下條の家で迎える初めての正月ですが、今年は新年早々バタバタと生活していました。
いろいろあったのですが、なんといっても先日ご案内した「鶏と麦の宴」の準備で大忙し。
昼食用の命のスープの準備や麺用の製粉作業、会場の準備や当日の流れの確認等々。。。
イベントって大変ですね。
そして、当日(昨日)は大忙し。
でもその甲斐あって、来てもらえた人には充実した時間となったようでした。
命を戴くこと。少しでも感じてもらえたようで良かったです。
で、自分は全く写真を撮る暇が無かったので、とりあえずFacebookからちょっと写真を借ります。


準備のハイライト

当日は良い天気に恵まれました。

会場も準備OK。天気良すぎて日中は暑いくらいでした。

良い感じ。。。

うどんもばっちり準備完了。


当日のハイライト




ご参加いただいた方は命のスープをめいめいで作ってもらいました。(一緒に煮込む野菜とハーブをお渡ししています。ガラと肉を一緒に煮込んで旨味たっぷりのスープ、召し上がってくださいね。一部の方は肉を焼いたりして食されたようですが。。。)
キモは刺しで食べたり焼いたり、煮込んだりされたようです。
(個人的には鮮度抜群で、砂肝や肝は甘みがあって美味しいです。)
本当にご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
そしてご参加したかったのに出来なかった皆様。
2月中旬頃、また企画を予定しています。
是非、ご参加いただければと思います。