こちらは結構な暴風雨でしたが、何か破損することもなく、畑の麦達も倒伏などなかったのでとりあえずは一安心です。
ヒヨコたちも雨や風の影響を受けることなくすくすくと成長中です。

ピヨピヨ元気です。
大分とハネが生えてきました。

キラキラと朝日を浴びて輝く麦
そして、水が溜まらないと言われている田んぼ。
確かに溜まりません。。。
大雨の後に代かきをやったという事を聞いていたので、台風の大雨でどうだ?と思って卵作業を置いて、朝から出かけていったのですが、思った以上に溜まってない。。。
というか、台風前と同じじゃないかっていうくらい溜まってませんでしたorz

これは前回荒しろかきした時の写真ですが、ほとんどこれから変わってないような感じでした。。。
でも、とりあえず代かきをしてみることに。
丁寧に丁寧にゆっくり走り回り、トラクターの重みで地面が締まるという話もあるので、轍がちょっとずつずれるようにロータリーを回してみました。
で、代かき直後の写真がこちら

きれいにかけているのかな?
起伏は大分と無くなった気がしますが。。。
ちゃんと水が溜まるのかどうか、代かきの効果は?と思っていました。
で、数時間後の状態が

これです。
ようやく、水面が上がってきて土がほぼ見えなくなりました。
さて、この後どうなるやら。。。
今月末の田植えは出来るのでしょうか?