
雨の前に無事、刈り取り完了。
バインダーの紐が詰まらないように一人は紐を抱えて後ろから付いていく作戦でしたが、成功です。
軽トラに積んで運んで置いておき、すぐにトラクターで耕します。
そして、ごんべえさんで大豆の播種です。
今回はナカセンナリという品種で中晩生のタイプです。

途中で雨が降って来たのと、条間の草がひどくて、再度耕した方が良いという判断から半分までで播種は終了。
でも、まぁ天気が保ってくれたのでよかったです。

とうとう真ん中の列までハザを作ってかけ始めました。
まだ全体量の半分くらいなので、全然ハザが足りません。。。
まぁ、「少し乾いた物から脱穀を進めて干す場所を作る」で対応出来れば良いなぁと思っています。