バタバタと忙しい毎日です。
さらに、週末はクーカル(cu-cal)というイベントでなんと軽井沢まで出張でした。

少し道行く人に売って

屋内ではオムレツにて提供してもらいました。
目の前でオムレツを作ってくれます。作ってくれたのは、飯田橋のメリメロの宗像シェフ。

広い会場とは言えない場所でしたが、すごい人でした。
いやはや、片道200kmの日帰りは結構疲れます。
そして、本当に毎日が暖かいです。
11月に入ったのに毎朝の気温が3~5℃。
そんななか、今日は明日からまた雨だというので、おそらく最後になるツル豆の豆取りをしていました。
ちょこちょこ雨に当たっていたのですが、この時期になると葉っぱも落ちてしまっているので実りが悪く、ほとんど自家用という感じでしたが、花豆類以外はほぼ取り尽くしました。
これだけ暖かいうえに、雨が続くとこのあたりの特産の市田柿(干し柿)がカビてしまいそうで心配です。
いつもなら、朝は霜が降りる位(氷点下)になるはずなのに・・・
不思議な気候です。