いわゆる「鶏糞」ですが、もらってくるチップ分が多いので、窒素分肥料も、土壌改良の効果もあると思っています。
畑には小麦が植わっているので、この小麦の畝間に撒くようにするのですが、雪がまだ残っているので大胆には撒けません。(困ったことに雪の上に撒いた物は、雪が解けると小麦を覆い隠してしまうからです。麦が見えていればそんなことにはなりにくいんですが)
なので、畑でも撒きにくいんです。
がそれよりももっと大変なのが運び出し。
本当はさっさと運び出してしまいたいのですが、なかなかこの時期は難しいです。
というのは、朝晩で地面が凍るのですが、それが、日中に解けてしまって地面がぬかるむからです。
なにも積んでないと動けないことは無いのですが、鶏糞をたっぷりつんだ軽トラはさすがに重いので自在に動けません(今みたいに根雪になっていても、その場所は入れません。)
まぁ、もともと腰にくるのでさっさと作業は出来ませんが、さらに早くすすまない原因にもなっています。
いつできるやら

最近は腰の負担を考えて、軽めになるように肥料袋(カキ殻袋)に入れています。

お手伝いしてくれる息子と。写真撮らないで~と顔は隠されました。