というのも、エサをつくるミキサーが壊れてしまって、毎日エサを作るのに時間を取られてしまって、全然作業に余裕が無かったからです。そりゃ、手でやると作業時間としてはミキサーの20倍、労力度はさらに倍くらい・・・
ですが、ミキサーは直っていませんが、毎日のエサ作りも少し慣れてきたようで、前よりは苦痛(?。腰がね!)では無くなってきたというのもあって、青草を与え始めました。
まぁ、畑の草が伸び始めたと言うのも理由の一つです。

春草を大量に。

久々のフレッシュな草に喜んで飛びついてました。
が、喜んでたのは初めだけで、10分後には知らん顔していました。
え?もういらんの?と思っていましたが、夕方にはきれいに無くなっていました。
まぁ、野菜とちがって、そんなに美味しいもんではないよね。
タマゴの風味がどんどん変わっていきますので、ご期待下さい。