天気が良かったり、雨が降ったりで、いい感じに育っています。
もちろん、いい感じに育っているのは豆以外の草です。
豆も少し欠株が多い場所もありますが、それなりに順調に育っています。
とりあえず、中耕除草。
管理機(と耕運機)の出番です。
豆は基本70cmの条間なので、まず、入れそうなところは60cm幅のマメトラで中耕します。

大豆やインゲン豆をまきこまないように、袋でカバーを作っています。

曲がって幅が短いところはパスします。

まぁまぁきれいになりました。
次に、幅30cmの管理機の出動です。

1回だと、余る場所が多いので、上下2回かけて幅をかせぎ、なるべく豆の際までかけるようにします。
これで、ある程度草が抑えられたはずです。
また、1週間から10日後にもう一度ですね。