ひょんなことから、ウチにトラクターとダンプ付きの大きな運搬車がやってきました。
近くの方から譲ってもらえることになりました。
数日前から話が進んでいたのですが、雨続きでなかなか乗ってこれずようやく雨が止んだ今日、乗って帰ってきました。

まずはトラクター。
クボタのB1500というタイプです。古いらしいですが、この縦のマフラーがかっこいいですね。

別にブルトラという愛称があるようですが、ブル=オス牛でしょうか?かっこいいです。
各部をチェックしていたら、冷却水が不凍液ではなく、水が入っていたので交換しないと2年前のビーンスレッシャのエンジンみたいになってしまいます。
とりあえず不凍液の在庫がないので、買ってこないとです。冬までの交換を忘れないようにしないと。。。

そしてお次が運搬車。油圧のダンプ付きです。
セル付き、オートマ2速、4WDでガソリンエンジン。
軽トラよりスリムで500kgまで積めるみたいで、鶏糞や青草を運ぶのに便利ですね。
ただ、タイヤの空気が少ないのでもう少し入れないとです。
荷物を積んだ状態で、うちの斜面を登れるかが問題ですね。
あとは、スピード。基本歩くスピードくらいなので、近場のみですね。(ナンバーも無いし)

雨続きのせいもあって、またツクリタケが出ています。
これくらいのカサの開きがおいしいですね。