朝の作業をさっさと終わらせて、飯田市の運送屋さんまで引き取りに行きます。
そして、帰ってきたらハウスの中に置いておいてこの環境にすこし慣れてもらいます。
その間に育雛部屋(保温箱)の組み立てを。
恥ずかしながら最近バタバタで、仕事が追い付いてないのです。。。
ヒヨコが来てから準備というのは遅すぎます。。。
といっても箱自体はすぐ組み立てられるので、組み立てたあと、保温のための電球を調整して温度を確認したら入雛開始です。




すごくちっちゃくてかわいいです。
年1回のうれしさ。
育てるのも大変ですが、頑張ります。